心臓の冷えは小腸と大腸に影響する

私は昔から胃腸が弱かったため、刺激物を摂取すると下痢に悩まされていました。
そのため、外食時は刺激の少ない料理を選んでいました。しかし、この施術を受けてからは、何を食べてもそのような症状が出なくなり、今でもこの恩恵に感謝しています。

話は変わりますが、夏の冷房でしばしば下痢をしていた私は、原因を探るために自分でさまざまな実験を行いました。冷気を心臓に直接当てると、小腸と大腸に影響があることがわかりました。冷えすぎると小腸の絨毛に異常が生じ、結果として下痢を引き起こすことを発見しました。

東洋医学でも小腸と心臓が密接に関係していると言われていますが、私の体験を通じて、それが本当だと思います。

今日の大事な事

心臓の冷えは小腸の絨毛を痛める
小腸の絨毛は添加物やレントゲンでも異常になりやすいです。
食べ物には気を手つけて暑い夏を乗り越えましょう!

記事一覧を見る